facebookお問合わせ
HOME > 珈琲豆のご紹介
コーヒー豆のご紹介

当店おすすめのコーヒー豆

焙煎が新鮮なコーヒーは、それぞれに特徴のあるコーヒー豆の爽やかな酸味や苦みの個性を直に感じる事ができます。
焙煎士が何度もテイスティングして選ぶ豆は、コーヒーらしさを感じるずっと飲み続けられるスタンダード。スタッフも、季節の変化に合わせたおいしいコーヒーを提案し続けていきます。

  • 珈琲やブレンド

    coffe-ya blend(オリジナル)
    珈琲やブレンド

    当店オリジナルブレンド。各々の豆の特徴を活かし、絶妙に配合した自信作です。まずはこれから!

  • カリビアンチェリー

    Caribbean Cherry(ドミニカ共和国産)
    カリビアンチェリー

    フルーティーな酸味とほのかな甘み。春にぴったりの爽やかなコーヒー。

  • モカ マタリ No,9

    Mocha Mattari No,9(イエメン産)
    モカ マタリ No,9

    「コーヒールンバ♪」でもお馴染の人気豆。挽いた瞬間から洋酒のような独自の香りを放ちます。

  • チャンチャマイヨ

    Chanchmaiyo(ペルー産)
    チャンチャマイヨ

    すっきりした口当たりの中に摩訶不思議な味わいが広がります。新しいお豆に出会いたい方はチャンチャマイヨをおすすめします

  • ブラジル有機

    Brazil Organic(ブラジル産)
    ブラジル有機

    口当たり良く、程よいコクと苦味が煎り具合によってその表情を変えるブラジル産のオーガニックコーヒー

  • ザンビアAA

    Zambia(ザンビア産)
    ザンビアAA

    濃厚なコクとしっかりとした苦味。大自然の香りが口いっぱいに広がります。ガツンと飲みたい方におすすめです。

豆によっておすすめの焙煎方法

<焙煎>
各々の珈琲豆には、その豆を1番、活かしてあげられる焙煎ポイントがあります。焙煎士は、それぞれの珈琲豆と相談して、よりその豆の良さが伝わる焙煎をします。

初めての方には、おすすめの焙煎加減で。。
2回目からは、もう少し浅め?深め?
あくまでお好みの味を一緒に探させていただきます。

お豆のご購入は、すべて注文頂いてから焙煎いたします。
オーダーからお渡しまで15分~20分ほど。
1人のお客様のためだけに想いを込めて。。。

焙煎機と豆
ちょっと贅沢でこだわりのギフトを

当店はギフト用の豆もご用意いたします。
お世話になったあの方に、美味しい香りが届くまで。。。

  • 店内の豆樽

    ①あの方のお好みは?
    お話をお伺いしながらスタッフがご提案。

  • 焙煎方法

    ②焙煎はどのように?
    おすすめのやき加減もご用意してます。焙煎士が、1人のお客様のためだけに一つ一つ丁寧に焙煎します。

  • ナッツ

    ③やきたてのナッツはいかがでしょうか?
    珈琲やは、ナッツも手作り。お塩がかかっていないナッツ本来の甘みと、ふんわり甘い香り。

  • 丁寧な包装

    ④心を込めて包装。。。リボン

  • ギフトお届け
自宅でもコーヒーの味を ハンドドリップ講座

ハンドドリップとは

紙で作られたフィルターに挽いたコーヒー豆を入れ、上から湯を注ぐことでコーヒーを抽出します。最も手軽で広く普及しているため、器具や消耗品の入手もかんたんです。

ポイントは85度

抽出するお湯の温度は85度がお勧めです。ご自宅のハンドドリップ。お湯の温度って気にしたことはありますか?熱湯をそのまま使うと苦味・渋みが強く出てしまいます。お湯の種類・焙煎にもよりますが、基本は80度~85度。沸騰したお湯をドリップポットに移し替えて…ふぅ。
ひと呼吸。
これで85度の出来上がり。あまり神経質になることはありませんが、温度を気にすることで味のバリエーションが増えますのでぜひお試しくださいませ。

用意する器具

  • ①コーヒードリッパー
  • ②ペーパーフィルター
  • ③ドリップポット
01

人数分の豆を計量する

豆を計量
02

豆を挽く(中挽き)

豆を挽く
03

ペーパーフィルターを交互に折り、ドリッパーにセットする

ペーパーフィルターを準備
04

挽いた豆を入れ平らにして真ん中に穴を開ける

豆の真ん中に穴をあける
05

蒸らしの準備

蒸らしの準備
06

豆が落ち着くまで20~30秒待つ

20~30秒待つ
07

サーバーにセットし中心にゆっくりお湯を注ぐ

90度にして少しずつ
08

泡が沈み切らないうちに次のお湯を注ぐ

円を描くように注ぐ
09

人数分のメモリに達したらサーバーごと温めて完成!

完了
このエントリーをはてなブックマークに追加